さのかずやのあれ

Share this post
あれ、34通目:ワニガメ生態研究所
sanokazuya0306.substack.com

あれ、34通目:ワニガメ生態研究所

ムキムキの腕で優しく動物を撫でる男になりたい

さのかずや / TORCH Inc.
Apr 28
5
Share this post
あれ、34通目:ワニガメ生態研究所
sanokazuya0306.substack.com

こんばんは!!全力で駆け抜けたGW前、深夜2時のテンションで書いております。もうそろそろ限界です。テクノロジーとメディアとローカルな感じでやっております。登録は下記からどうぞ。


補助金地獄

試しにいろんな補助金にチャレンジしまくってみている。だいたい「なんやねんこの費目」という同じ部分でつまずく。かつて通った道であるような気もする。

Twitter avatar for @wrd4thsatoshi_onishi @wrd4th
@sanokazuya0306 そこを知恵と工夫で、広義に変換していくと、意外といける

April 28th 2022

3 Likes

この国で生きていくには柔軟性が必要。柔軟に、寛容にやっていきたい。

補助金やればやるほど意思決定者の存在を意識せざるをえない。行政の意思決定者は政治家に左右され、政治家の意思決定は資本や体育会系のコミュニケーションに左右される。日本における家父長制についてのことを考えている。そのうちなにかにまとめたい。


気になったもの

ワニガメ生態研究所

Twitter avatar for @kanameogino一般社団法人 ワニガメ生態研究所 @kanameogino
昔、ワニガメを現地に帰す事は検討したが、米国側から日本固有の細菌の件で「自然界へ戻すのは不可能」との返事をいただいた。 無菌状態にしても今の生態系に影響を及ぼすので無理と。 中国への転売か、動物園への売却となるとのこと。 だから私はここで終生保護飼養を決めた。
Image
Image
Image

September 28th 2020

6,716 Retweets24,213 Likes

ビジュアルが良すぎる

VCが思わず出資したくなる “Formidable" なCEOの特徴とは?

Coral Capitalオウンドメディアより。キャラクターの切り替えできるようになりたい。

Alter Ego

上のリンクたどってForbesより。プラクティカルなAlter Ego。ちゃんと考えて実践してみるか。

札幌国際芸術祭2023-2024 ディレクターメッセージ

サザエbot、NFTアーティストとして実名になっていた

Twitter avatar for @masahidematsudaMasahide Matsuda @masahidematsuda
【ご報告】サザエBot(@sazae_f)としての活動を完全に終了します。2010年からこれまで付き合って下さった皆さま、ありがとうございました。今後は実名アカウントに集約するため、興味のない方はお手数ですがフォローの解除をお願いします。

January 1st 2021

69 Retweets286 Likes

いつの間にか復活していた。マジで恥を知らんな。インスタで作品を発表し続けている。なんか表現が全部軽薄だけど、ウケる人にはウケそう。コピーライターbotのようなノリ。

Abercrombie & Fitchの栄枯盛衰物語

Netflixより。おもろい。スクールカースト上位にガッツリ着目するとそのまま差別になった2000年代。いい方向に空気感がガラッと変わった感じはする。

インフルエンサーのCVR

Twitter avatar for @miuratakuya_hac三浦卓也@Shopify野郎。 @miuratakuya_hac
【超暴露】 月額4万円でインフルエンサーへ依頼し放題のサービス活用しまして5人くらい(累計フォロワー数15万人くらい)に商品紹介してもらいました。 「結果、無」でした。 フォロワーも増えないし購買も勿論なし。 別でフォロワー6000人の姉に投稿もらったらフォロワー50人増えた。した大事ね。

April 24th 2022

102 Retweets1,215 Likes

わかってはいたけどやっぱそうよねという感じ。大きい数に騙されないでいきたい。

Botたちがつぶやく謎の村

怪事ライターのnoteより。よくここまでやるし、よくここまで突き止めるね。匿名でここまでやんのって日本人っぽいなと思うけど、日本人以外でもこういうのってけっこうあるんかな。

AP通信は記事にブロックチェーンがついている

Off Topic雑談回で話していた。読みましたや引用の証明がつく時代になったらどうなるんだろ。

JOYSOUNDでミシン

Twitter avatar for @xxx11YUDA26xxx癒堕-YUDA- @xxx11YUDA26xxx
家でミシン使えないから、今話題のJOYSOUNDにて縫い物しに来たんだけど、部屋めっちゃ広いし、貸し出しミシンもやばい。 これで室料プラス1000円(1回払えば時間まで使い放題)とかやす!! フリータイムでも使用出来るし、歌ってもおけ!
Image
Image

April 26th 2022

25,816 Retweets50,706 Likes

ミシン!3Dプリンターとかも貸し始めそう。全然関係ないけど遠軽の祖母は友達とカラオケで集まって話をするらしい。「なんでもできる密室」の価値っていろいろあるのでは。

三島由紀夫vs東大全共闘

Netflixより。三島由紀夫って右翼のイメージが強かったけど、思ったよりずっと穏やかな感じのようにも見える。頭いい人同士の議論を久しぶりにちゃんと見た気がする、こういうのまたやりたい。


今週のねこ

昼下がりのねこです

今週の1曲

🎧 ULTRA RARE / Tohji

「オレの存在はウルレア」とかよー言える〜と思うけどやっぱそう言えるかっこよさある


GWみなさんはどのようにお過ごしですか。タイミング合えばどこかで遊びましょうね。

Share this post
あれ、34通目:ワニガメ生態研究所
sanokazuya0306.substack.com
Comments

Create your profile

0 subscriptions will be displayed on your profile (edit)

Skip for now

Only paid subscribers can comment on this post

Already a paid subscriber? Sign in

Check your email

For your security, we need to re-authenticate you.

Click the link we sent to , or click here to sign in.

TopNewCommunity

No posts

Ready for more?

© 2022 さのかずや / TORCH Inc.
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Publish on Substack Get the app
Substack is the home for great writing